頭痛・肩こり・腰痛・膝痛・スポーツ障害・虚弱体質・自律神経失調症

症状例

症例

 

30代 男性 公務員

主訴 アキレス腱の痛み
内容

趣味で週2〜3回 10〜15kmのラン
2週間前からフォームを少し変えて走行中にだんだんとアキレス腱部の痛み。走り終えてもしばらく続くが翌日には消失。
日常生活には問題なし。

所見

足首全体の可動域が低下。
アキレス腱に圧痛あり。
ふくらはぎに高い筋肉の緊張。
前脛骨筋に高い筋肉の緊張。←全体的に圧痛あり

原因

走行中の着地がつま先よりになっているため、接地時にアキレス腱からふくらはぎに瞬間的なストレッチが入る。その反復的なのが痛みの原因。
施術

アキレス腱からふくはぎにかけて血流循環をよくする調整。
底屈位の足首から中足骨までを背屈位へ調整。
基節骨の背屈位を底屈位へ調整。
前脛骨筋のリリース。

  走行フォームの変化に身体が上手く対応できなくなったのが痛みの原因になりますので、接地箇所の改善を基本としながら、アーチから関節の余裕をつくっていきました。
頭部・頚部まわりの症状 肩・背中まわりの症状 腰部・骨盤まわりの症状

 

 

肘・手の症状 膝・足の症状 スポーツ障害

各種機能障害       内臓機能障害 その他 禁忌症

 

地域貢献

サイドメニュー

GENKI Blog


ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME NEWS 院内紹介 初めての方へ 営業&料金 アクセスご案内 院長・スタッフ